新宿発! 『東京法務』 代表木村のブログ

暮らし(遺言・相続、後見等)の法律相談から起業や店舗・法人運営(補助金、融資、申請・手続き等)のサポートまで・・・ 新宿区・大久保駅からすぐの『東京法務』から、皆様に役立つ情報を、私・代表木村がお届けします。 事務所移転及び改称を機に、「品川法務発! 木村のブログ村」から「新宿発!『東京法務』 代表木村のブログ」へとブログのタイトルが変更となりました。引き続きよろしくお願いいたします。

2014年02月

昨日記事の補足


昨日の記事「【お知らせ】Windows XP, Office 2003 サポート終了まで、40日!」http://kimuratokyo.doorblog.jp/archives/2014-02-27.html)の補足をさせていただきます。

あまり知られていないことかもしれませんので。
既に品薄状態のOS「Windows7」の販売終了は2014年10月(店頭からはもっと早く姿を消すのでは、とのこと)、サポート終了は2020年だそうです(予定)。
ご参考までに。

【お知らせ】Windows XP, Office 2003 サポート終了まで、40日!


早いですね。
あっという間に、2月が終わろうとしています。

皆さん、お忘れではないでしょうか。
2014年4月9日(日本時間)をもちまして、Windows XP, Office 2003 のサポートが終了します。
サポート終了に伴うセキュリティのリスク・・・移行は余裕をもって行ってくださいね。

あと40日もあるから、まだ大丈夫、だなんて思わない方がよさそうです。
なぜなら、トリプル需要があるからです。

つまり、①2014年4月1日からの消費増税を控えた駆け込み需要、②毎年のことですが4月からの新生活を迎える方の需要、そして③Windows XP, Office 2003 のサポート終了(2014年4月9日)に伴う買い替え需要です。

先日、大手家電量販店の店員さんから聞いた話ですが、既にパソコン製造工場はフル稼動。カスタマイズする場合、今からだと、直前のお届けになることも考えられるとのことです。もちろん、メーカーや機種にもよるでしょうし、Windows8/8.1は大丈夫そうですけど、Windows7(品薄です!)をご希望の方は、今週末あたりまでには、買い替えのためのアクションを起こした方がよいらしいです。手元に届いてから移行の作業もありますし、安全性の観点からは、このタイミングがギリギリかもしれませんね。

当ブログ・「品川法務発!木村のブログ村」の読者の方々の移行が、上記期限までに無事終わることを祈っています!


2月22日は何の日?


久しぶりに、「今日は何の日」シリーズです。
もう3日ほど過ぎてしまいましたが、2月22日は何の日か、ご存知でしょうか?

答えは、「行政書士の日」です。

行政書士以外の方にとっては(いや、行政書士でも知らない方がいらっしゃるかもしれません・・・)、マニアックなネタであったことをお許しください。

行政書士・木村成宇(きむらなりたか)、この日を機に改めて、国民・市民に最も近い街の法律家・行政書士として、精進していきたいと思うのであります。

引き続きよろしくお願いいたします。

〈新法〉「小規模企業振興基本法」成立に向けて


小規模企業(従業員5人以下の企業)を支援するための法律がつくられる見込みです。

小規模事業者は、財・サービスが限定され、商圏が狭い傾向が強いことから、経済社会の構造的変化の影響を受けやすいといわれています。とりわけ人口減少・高齢化による需要の減少、価格競争など海外との競争の激化、ITの進展に伴う国内外の新たな市場の誕生など、小規模事業者をとりまく環境の変化は厳しさを増しています。経営者の高齢化、売上の減少、事業者数の減少が進む一方の状況にあります(中小企業庁統計)。

政府は、小規模事業者がこれらの構造的変化に迅速に対応してビジネスモデルを変革していくことが不可欠との認識のもと、今後数十年にわたる経済社会情勢の変化に対応した、小規模企業のとるべき方向性を示し、今後の施策の体系を示す「小規模企業振興基本法」を策定することになります。

同法は、基本原則として、中小企業基本法に定められた「成長発展」のみならず、技術やノウハウの向上、安定的な雇用の維持を含む事業の持続的発展を図るべきこと、小企業者の円滑かつ着実な事業の運営を適切に支援することを位置づけています。
また、中長期的に一貫した施策を講じ、事業者の予見性を担保するため、5年程度の基本計画を策定し、国会に報告するとともに、実施状況について毎年レビューを実施するとしています。
そして、同法の基本原則に従い、ビジネスモデルの見直しや地域の支援体制整備を進めるため「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」を改正するとしています。
これらは、中小企業庁が2014年(平成26年)2月21日に開いた中小企業政策審議会で決定した内容であります。

今後のスケジュールとしては、「小規模企業振興基本法」を3月に閣議決定、今通常国会(第186回・常会)〔終了日:6月22日〕での成立を目指すことになりそうです。

大企業のみならず、小規模企業対策にもこれまで以上に力を入れていくという姿勢の表れといえそうですが、まだ基本法という段階の話です。中小企業支援に取り組んでいる弊所としても、これからの動きを注視していきたいと思います。

いつまでも方向音痴と思うなよ!という声が・・・


今日は、完全コーヒーブレイク・モードです。
業務内容とは一切関係の無い内容となっております。

ある人の話を思い出したもんで・・・

「方向音痴」について、真剣に分析している論文が海外にあるそうです。
それによると、日本は、「方向音痴大国」といわれているとか。
理由の1つに、日本の治安の良さがあるとのことです。
つまり、危険を回避するための必死の努力をする経験が少ないということらしいです。
意外と知られていない事実ですよね。

とはいえ、近年、GPS機能のあるスマホやカーナビの普及により、少なくない人々があまり方向を意識することがなくなっているような感じがします。
あまり意識しないことにより益々方向音痴に磨きがかかる一方、そもそも方向音痴であることすら感じさせないようになりつつあります。

いずれは、「方向音痴」という言葉が死後になるかもしれません。
「方向音痴大国」だなんて、もう言わせない!
という声が聞こえてきそうです。


アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ