凄い調理器が世に出ます


あっ、いきなりすみません


しばらく法律の記事が続きましたので

飲食と関係のある記事を


皆さん

ご家庭で、あるいは、お店で

炊飯ジャーを使いますよね


炊飯ジャーは大きく2タイプに分かれます

(以下、ザックリと述べますね)


一つは、マイコンタイプ

特徴は、熱が下から上へと伝わる点

価格帯は、¥5,000~¥15,000が中心


もう一つは、IHタイプ

特徴は、熱が全体に・均一に伝わる点

価格帯は、¥30,000~¥50,000が中心


今回ご紹介するのは

後者、つまり、IHタイプ

しかも、南部鉄器を使用したもので

熱伝導率がはんぱないらしいです

素早く、全体に、ぐるぐると・・・


従来型のIHで炊いたご飯と

本品で同じお米で炊いたご飯を

比較しながら試食した人たちの

生の声を聞く機会があったのですが

もう、やばい らしいですよ 

明らかに、お米の立ちかたやつやが違うとのこと


実際食べてみるとわかるんでしょうね・・・

(食べたいな・・・)


さらに、凄いのは

炊いた後、炊飯ジャーの操作画面上で

アンケートに回答


すると

炊き主(?)の好みを記憶・蓄積し

次回以降、それを踏まえた炊き方を

自動的に選択してくれるんです


とても賢くたのもしい奴なんです


さあ

この炊飯ジャー

一体おいくらだと思いますか


な、なんと

予定販売価格は約¥110,000


釜が一つひとつ職人さんの手作り

であることを考えると

これが適正価格なんでしょうね。


とはいえ

法務事務所を経営する行政書士の私には

到底手の届かないものです


私がこれを購入したときには

事務所経営が相当と思ってください

購入のご報告はブログでいたします

さて、頑張ろっと(笑)


アベノミクス効果の恩恵を受けた

一般のご家庭の方や

小規模(※)飲食店経営者の方には

(※大釜ではないので)

おすすめの逸品です


ご飯へのこだわりをアピールするには

このような投資もありかな、と


想像以上のリターンにつながるかもしれませんね


最後に、商品名を


象印「南部鉄器 極め羽釜」(NP-WS10)


本日より発売です


あっ、私、象印さんの回し者ではありませんので・・・

念のため