久しぶりに、何の日シリーズです。
今日・2月13日は、何の日でしょうか?
まだあまり知られていないかと思いますが、2月13日は「世界ラジオの日」です。国連機関であるUNESCO(ユネスコ)が決定。まだあまり知られていなのもそのはず。「世界ラジオの日」が定められて5年しか経っていないからかもしれません。
「世界ラジオの日」の由来は、United Nation Radio が1946年2月13日に開始されたことによります。
もうすぐ東日本大震災から5年。ラジオ離れが進んでいるともいわれている昨今、いざという時のために、ときにはラジオを聴いてみませんか。ACプラス乾電池使用タイプがおすすめです。その他、インターネット環境があれば、Rajiko.jp でラジオを無料で聴くこともできます。スマホにRajiko.jp のアプリをインストールしておけば、電車の中でも気軽にラジオを聴くことができます。
「世界ラジオの日」を機に、ラジオを聴いてみませんか?